前も書きましたが、また書きます。
先日、1年近く毎月1回ぐらい通われてるお客様から
あ、今気づいたんですけど、ここの整体の揉み返しって他と違いますよね?
他の所だと、だるくて大変だったんですけど、ここのは痛いけどそれが無い
って言われました。
よく気付きましたよね?ってベタ褒めしました(笑)
ほとんどの人がこんな事気づかないと思います。
揉みほぐしを受けた翌日、
痛い=揉み返し
としか思わないのが普通です。
この方も揉み返しが出やすい人らしく、何度もそれで嫌な思いをしたらしいです。
何度も言ってますが、
何より大事なのは強く押して無いから、そういう揉み返しにはならないわけです。
思いっきり体重かけたり、強く押すって事は表面でぶつかるんです。
それを何度もやってたら、わかりやすく言うと打撲みたいな感じになって、表面が炎症します。
なんで普通の揉み返しとかって翌日、その部分を触ると熱をもってるのがわかると思います。
よくよく整体行ってるお客様だと、ここのは痛いんだけど、終わった後、痛かった所触っても表面は痛く無いのよね
って気付くお客様もいました。
でも、非常に揉み返しが出やすい人も稀にいるわけで、僕も力を入れてませんが、結局押すという事はやってるので絶対揉み返しにならないとは言えないわけですが、非常に出にくと豪語しております。
で、結局次の日痛いのは何かと言うと
動かなかった筋肉が動くようになったから痛いだけです
わかりやすく言うと、全くストレッチでもしなかった場所を30分でもストレッチしてみてください(自己責任で)
。もう2,3日そこの筋肉が動く度に痛くなります。
これって揉み返しですか?違いますよね?
動いてなかった筋肉が動くようになったら痛いんです。
当店の施術はそういう事なのです。
それだけ手技にこだわってますし、他でこれぐらいの事をこの値段でやってる人がいたら紹介して欲しいくらいのことはやってる自信があります。
こうやって当店の手技の違いがわかる人がいたら本当に嬉しいです。