基本、筋トレは進めませんが、筋トレが大事って話です。
妻は華奢な方であんまり力が無い人です。
それに更年期もあって、身体の節々が痛かったりしています。それなのに、今までやった事なかった農業やってるから毎日身体が痛いって言ってます。
特に膝
農作業ってしゃがむ作業が多いから、やっぱり膝って負担来るんです。
そんな中、妻が急に思いったって第二の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛え始めました。
もう一ヶ月ぐらい立つかな?
あんまり膝が痛いって言わなくなったし、本人も色々と楽だって言ってます。
これはもう筋トレのお陰でしかない。
筋トレって言っても、足上げての踵落としのやつですね。
ドンドンって二百回ぐらいやってるって話です。
それだけで、こんなに効果が出るのは驚きでしたが、同時に筋肉の大事さもわかりました。
いくら僕が筋肉をほぐした所で、筋肉量は変わらないし、身体を動かすって基本筋肉を動かすってことなので、筋肉量が無いと、結局痛めやすいんですよね。
特に学生時代の成長期にスポーツをしてないとか、基本の身体作りが出来てない人は、筋トレがまずはじめにやるべき事ですね。たぶん。
何歳になっても筋肉はつくって科学的にもわかってる事ですし、最低限の筋肉つけるってのは基本中の基本。
その上で僕が言ってる、いかに無駄に筋肉を使わずに身体を使うかって話がいきてくるんですね。最低限の筋肉がない人にこの話をしても無駄だったって事がよくよくわかりました。
僕なんかも昔は凄い華奢で虚弱体質だったんですけど、中学校の時に、親に運動部に入れって嫌々入らされましたが、それが結果良かったです。そこで身体が変わってめっちゃ元気になりました。風邪もあまりひかなくなりました。それまでは夏風邪とかひいて一ヶ月夏休み寝込んだ事もあったんですね。
この世界でいきていく為には、なんであっても健康的に身体が一番です。無理矢理にでも子どもには運動させたほうが良いってのは本当に思います。例え運動音痴でもですよ。僕も運動音痴なんで、陸上部の長距離しか出来そうな事なかったんですよ。本当。
やっぱり筋トレ大事だわ 整体
- 公開日:
- タグ