東広島の整体 知陽庵(ともびあん)

「瞑想」の記事一覧

瞑想を教えるということ

先日、妻に また瞑想の仕事やれば良いのに って言ったら もうやらない って言ってました。妻は結構それなりに多くの人に瞑想を伝えたと聞いています。瞑想も好きだし、またやりたいかな?って思ってたらこの発言。 詳しく聞いてみる […]

瞑想で目指すは何もしない

何もしない 本当にいかに難しいかやってみるとわかる。常に思考は止まらないし、常に自分は何かをしようとしているのだ。結局、何もしないをしようにも、何もしないようにしていると言うことにも気づいて、結局何もしないなんて出来ない […]

感情を感情として手放す  瞑想

思考を思考として手放すのは非常に難しいですしかし、感情を感情として手放すのは比較的簡単にっても、思考と比較しての話ですが、少しは容易です こういう事が出来るようになると普段の生活で、怒りは起きるが怒りに飲みこまれない悲し […]

瞑想の経験と日常

昨日、妻があることを言ってきた。というか、何を言ったのかよく覚えてないが、あとで僕の言葉で言い直したら、そうそうって感じで納得してたのでその事 自分自身と世の中が普通は分離していて、その分離感が強かったのが、薄くなってい […]

瞑想の知識

前回ちょっとヨガスートラに興味が湧いたので調べてみました。今まで長年瞑想やってきてましたが、ヨガスートラには興味がわかなかったんですよね。検索したらわかりやすいのすぐ出てきますね?? こういうのわかりやすくていいですね。 […]

瞑想ユーチューバー

なんかこのホームページ整体より瞑想見る人が多くなって来てて、あれれ??ってなってますが、マニアックな内容にしてるんですが、興味ある人多いんですね。ってちょっと瞑想をメインに書いていってみます。 youtubeで瞑想の動画 […]

我を入れない

たまに聞かれるんですけど、我を入れないって話です。 それなりに難しい話だと思います。ヒーリングとかカウンセリングもそうですけど、我を入れないってとても大事なことになります。 僕もヒーリングなんて教えてますけど、はじめはど […]

本年最後も瞑想の話

今年最後の投稿となりますが、瞑想の話です 先日、妻と瞑想の話をしました。昔、瞑想を習っていたときにその先生が 瞑想中に仕事の事を考えクリエイティブな事を行っている って言うことを聞いて、瞑想の捉え方がだいぶ変わった。みた […]

瞑想で無心になれない 深く入るコツとか

似たような話を何度も書いてますが、よく聞かれるし、何度も書きます。 簡潔に言うと、そんなに簡単になれるわけがありません。1年とかちょっとの瞑想でそんなになれるなんて甘い考えを持つのはやめましょう素質のある人とかなら、短期 […]

日常に瞑想を落とし込む

瞑想をしばらくやって、思考と自分の分離がそれなりに出来るようになったら次は日常の中でそれを実践していくことが大事です。僕もここは完全には出来きれてません。おそらくここが完全に出来きれてる人ってほとんど存在してないと思いま […]