瞑想者が戸惑う過程の一つ 公開日:2023年1月19日 瞑想 瞑想をガチでやってる人なら通る場所だと思います。そんなに瞑想を沢山の人に教えてないですけど、ちゃんと真面目にやってた人は同じ過程を通ります。 それは 自分に感情が無くなったような機械のような人間じゃなくなったような感じに […] 続きを読む
現時点での瞑想等に関する理解 公開日:2023年1月9日 瞑想 2023年初頭の現時点での理解です 去年とか、自分が薄くなっていくみたいなことを書いてた事がありました。薄くなっていくって言う表現が適切かどうかはわかりませんが、そういった感覚です。 これを違う表現にするなら、肉体的な自 […] 続きを読む
今に在る事と今の問題と 瞑想 公開日:2022年9月26日 瞑想 瞑想とかして今に在ることに意識を向けるようになると思います でも、誰かが言ってましたけど、 今に在ることに意識を向けても、今の問題は何も解決しない って事を言ってました。そりゃ確かにそうですよね。 僕の場合もそうです。離 […] 続きを読む
瞑想者にオススメの本 公開日:2022年9月10日 瞑想 瞑想者というより、たくさんの人に必ず読んで欲しい本スピリチュアルの本だけで何十万円か使いました。でも合理的で実用的な本ってあんまりないです。一度しか読まなかった本がほとんどです。結局、なんで僕がここまで瞑想を押すか?って […] 続きを読む
瞑想で目指すは何もしない 公開日:2022年7月30日 瞑想 何もしない 本当にいかに難しいかやってみるとわかる。常に思考は止まらないし、常に自分は何かをしようとしているのだ。結局、何もしないをしようにも、何もしないようにしていると言うことにも気づいて、結局何もしないなんて出来ない […] 続きを読む
感情を感情として手放す 瞑想 公開日:2022年6月8日 瞑想 思考を思考として手放すのは非常に難しいですしかし、感情を感情として手放すのは比較的簡単にっても、思考と比較しての話ですが、少しは容易です こういう事が出来るようになると普段の生活で、怒りは起きるが怒りに飲みこまれない悲し […] 続きを読む
瞑想の経験と日常 公開日:2022年5月19日 瞑想 昨日、妻があることを言ってきた。というか、何を言ったのかよく覚えてないが、あとで僕の言葉で言い直したら、そうそうって感じで納得してたのでその事 自分自身と世の中が普通は分離していて、その分離感が強かったのが、薄くなってい […] 続きを読む
瞑想の知識 公開日:2022年5月9日 瞑想 前回ちょっとヨガスートラに興味が湧いたので調べてみました。今まで長年瞑想やってきてましたが、ヨガスートラには興味がわかなかったんですよね。検索したらわかりやすいのすぐ出てきますね?? こういうのわかりやすくていいですね。 […] 続きを読む
瞑想の弊害 公開日:2021年8月25日 瞑想 https://gigazine.net/news/20151031-mindfulness-killed-my-creativity/ ちょっと古い記事だけど、ツッコんでみます。 要は瞑想を凄く意識して生きてたら、創造 […] 続きを読む
瞑想中の無について 更新日:2021年8月20日 公開日:2021年8月14日 瞑想 瞑想=無になるってイメージで持ってる人が多いと思います。 僕もかつてそうだったし、ひたすら無になることを求めて瞑想していました。そして、そうした事も間違いじゃなかったし、それが良い経験になったと思いますが、そこに答えが無 […] 続きを読む