東広島の整体 知陽庵(ともびあん)

「瞑想」の記事一覧

科学も瞑想も行き着くところは同じ

こういう話面白いですよね え?瞑想とかと何が繋がってるの?って思った人います??それって瞑想とかスピリチュアルの意味が全くわかってません。すっごい密接に繋がってます。というか、目指すところ底ですから。 自分とは何か?自我 […]

姿勢も瞑想も一万時間の法則

こういうプロの話は本当に参考になりますよ 一万時間の法則というかこの話はすごい納得出来ますよね。こういう料理にしろ、僕がやってる整体にしても、やっぱり一万時間って一つの目安になるとは思います。でも、これは自分が生きていく […]

妻との瞑想談義

たまに妻と瞑想の話なんかもする 妻も色々環境が変わることがあり、仕事の前の日とかになるとざわざわして寝付きが悪かったり等色々してたらしい。(僕はいつも熟睡なので寝付きが悪いなど全く気づかなかった) そんな中、久々に瞑想を […]

健康の為の瞑想

当店に来店される整体のお客様の話です。このお客様は僕が瞑想マニアであることを全く知らないお客様です。 先日、トレーナーの方から鼻から呼吸する瞑想をしたら良いって教わって実践してるんですが、それをやり始めたら、身体の調子も […]

本気でやる気があるかないかだけ

なんか色々とやっておりまして忙しくしております。とはいっても、整体の仕事の方は当然いつも通りなんですが、実家の畑を借りて、本格的に野菜作りを始めたため、時間があればそっちを色々調べたり、休みの日は畑を耕したり植え付けした […]

整体でも瞑想でも姿勢でもピアノでも何でも深めて突き詰めていけば同じところに行き着く

たまたまクリックしたら面白かったので紹介 このシンプルであることすべてを削ぎ落とした形が最高の形 って表現が良いですね瞑想もそうです 自分をどれだけ削ぎ落とすかが瞑想 って言っていいと思いますそうやって瞑想してる人は少な […]

瞑想者が戸惑う過程の一つ

瞑想をガチでやってる人なら通る場所だと思います。そんなに瞑想を沢山の人に教えてないですけど、ちゃんと真面目にやってた人は同じ過程を通ります。 それは 自分に感情が無くなったような機械のような人間じゃなくなったような感じに […]

現時点での瞑想等に関する理解

2023年初頭の現時点での理解です 去年とか、自分が薄くなっていくみたいなことを書いてた事がありました。薄くなっていくって言う表現が適切かどうかはわかりませんが、そういった感覚です。 これを違う表現にするなら、肉体的な自 […]

何もしない瞑想をもうちょっと詳しく

ちらっとみたら、何かこの記事だけ突出してアクセスされてるので、こういった事を知りたい人が多いのかな?と思ったので、もうちょっと詳しく書いてみます。 何もしない ですよね。そこまで行けるプロセスを書いてみます。 集中する瞑 […]

今に在る事と今の問題と  瞑想

瞑想とかして今に在ることに意識を向けるようになると思います でも、誰かが言ってましたけど、 今に在ることに意識を向けても、今の問題は何も解決しない って事を言ってました。そりゃ確かにそうですよね。 僕の場合もそうです。離 […]